2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 okamoto 守谷の景色 菅生調節池(農用地)の麦秋 利根川、鬼怒川、飯沼川に囲まれた590ha.に及ぶ菅生調節池(農用地)では、青田になった水田に交じって、小麦が収穫期を迎えています。集団で作付けられた用地中央部の麦畑は、遠くに筑波山を仰ぎ、最近では珍しい光景だと思いまし […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 okamoto 見頃・開花情報 雑木林に咲くキンラン、ギンラン(松前台) 守谷のあちこちの雑木林にキンランやギンランが自生しています。北守谷・松前台の斜面林で、今日(5月1日)はギンランを、4月28日にはキンランを撮ってきました。両方ともに絶滅危惧種(Ⅱ類)に指定されており、大切に見守りたいも […]
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 okamoto 見頃・開花情報 四季の里公園のアヤメが満開です 四季の里公園では、ハナショウブに先がけてアヤメが満開です。今朝は、昨日の雨もスカッと上がり、新緑に輝いていました。
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 okamoto 見頃・開花情報 大柏里山の花と新緑 大柏里山のムラサキハナナ(別名 ショカッサイまたはハナダイコン)が満開です。昨年より約2週間早いです。また、雑木林の新緑も見頃です。
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 okamoto 見頃・開花情報 清瀧寺のしだれ桜 板戸井・清瀧寺のしだれ桜が満開です。まだ若木ですが、花の色合いが、雨に濡れた本堂の銅板屋根になじんで、落ち着いた雰囲気でした。
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 okamoto 見頃・開花情報 斜面林のコブシ(野木崎) 守谷台地の斜面林でも白いコブシの花が目につきます。大野川に沿う早咲き桜並木の東側斜面に、コブシの群落を見つけました。
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 okamoto 見頃・開花情報 高野の河津桜満開 春の陽気に誘われて、河津桜が満開です。高野の根切地区でも、数本の河津桜が、朝の散歩を誘導したり、絵心を呼び込んでいるようです。
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 okamoto 見頃・開花情報 長龍寺は百花繚乱 中央公民館近くの長龍寺では、2月末からの暖かさで、初春の花が一斉に咲きだしました。白梅、しだれ梅、サンシューユ、河津桜、ハクモクレンが、それぞれ満開です。
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 okamoto 見頃・開花情報 寺院の白梅満開(2) 守谷にある寺院の白梅も開花が進んで、いま、満開です。西光寺(大柏)の古木は市の保存木にも指定されています。常安院(乙子)の手入が行きとどいた古木は、その幹が印象に残ります。永泉寺を望む白梅も見頃です。
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 okamoto 守谷の景色 紅梅に粉雪の洗礼 郷の裏庭で一月末から早咲きしていた紅梅の花も、終わろうとしていた2月10日、早朝の粉雪に見舞われました。守谷では、珍しい光景で、板戸井の現場まで散歩してきました。