ハナショウブ8
6/5 四季の里公園のハナショウブ
2023サツキ6
5.24 大山公園のサツキ
2023田んぼ学校19

  5/12、立沢里山、田んぼの学校の田植え

4C5A1583 THSh

4/28  四季の里公園

20230423フジ2

4/24 板戸井公園のフジ

2023ヤエザクラ8

4/11 四季の里公園の八重桜

2023桜四季の里公園7 (1)
3/27 四季の里公園のサクラ
サクラ満開近し(立沢公園)
3/24 立沢公園のサクラ
2023大野川桜9 (2)
3/14 大野川のサクラ
2023河津桜4
3/12 城址公園 河津桜
2023利根川菜の花1
2/27 利根川の堤防、菜の花が咲いています
立沢公園から大山公園に至る遊歩道
10月 立沢公園から大山公園に至る遊歩道
ハナショウブ9
ハナショウブ(四季の里公園) 6月中旬
ハナショウブ7(1)
2022sakura01
2022sakura02
DSC06719 (2)
slide01
previous arrow
next arrow
はじめまして!「守谷ネイチャーライフ」です。
このサイトは、守谷市の自然を愛するサークルや団体のご協力のもと、守谷の自然紹介、活動内容や自然の中で遊ぶ&イベント情報を紹介する情報サイトです。(右の検索窓に、花木、鳥、昆虫等の名前(カタカナ)や地名を入れてみて、守谷の身近な自然をお楽しみ下さい) 守谷の季節の自然一覧は、コチラ

守谷の自然 見頃・開花情報

ハナショウブ満開(四季の里公園)

公園の多い守谷市が誇る四季の里公園のハナショウブ、今が満開です。                       […]

1件のコメント

ハナショウブにつづきアジサイの開花が揃う(四季の里公園)

梅雨入り間近となり、アジサイが見頃となりました。ウメやフジは剪定ミスで十分な花が見られませんでしたが、多くの市外のカメラマンやウオーキングの人が訪れていました。このような公園は維持が大変ですが皆に望まれている証拠でしょう […]

1件のコメント

立沢里山のクレソンの花(守谷市)

立沢里山は、湧き水に恵まれ水辺にはクレソンが群生しており、今、小さな白い花を咲かせています。 蜜を求めてモンシロチョウ達が集まっています。この時期のクレソンは、色鮮やかで柔らかく、口に入れると辛みと苦みを感じることが出来 […]

1件のコメント

守谷の鳥、動物、昆虫情報

カモ

2023/6/4 立沢の里山 カモが散歩してました

1件のコメント

アオサギ

初投稿します。 5月半ばに四季の里公園で撮りました  

2 comments

トンボの多様性?(立沢)

5/28のBBQ会場には、近所の小学生たちが田植えをしたばかりの田んぼがあり、 この時期らしくチョウやトンボが飛んでいました。 その中に交尾中のトンボのカップルを見つけたのですが、 なんと!からだの模様が違っていました。 […]

2 comments

守谷の景色

菅生調節池(農用地)の麦秋

利根川、鬼怒川、飯沼川に囲まれた590ha.に及ぶ菅生調節池(農用地)では、青田になった水田に交じって、小麦が収穫期を迎えています。集団で作付けられた用地中央部の麦畑は、遠くに筑波山を仰ぎ、最近では珍しい光景だと思いまし […]

1件のコメント

ロータリーのクリムソンクローバが美しい(守谷駅西口花壇)

もりや花のまちづくりは、現在、守谷駅西口の花壇の27ブロックとロータリを受け持っています。今日は、沢山花を咲かせてくれているので、最低一回は液肥をあげたいと思い、臨時作業を行うことにしました。ロータリーでは、深紅のストロ […]

1件のコメント

たくましい、ムスカリ (みずき野)

青紫の小さなベル状の花が房になって、とても個性的なムスカリは その姿に似合わず、とてもたくましい。 花壇だけじゃなく、道路の縁石や切り株の周りでも しっかり春を告げていました。  

1件のコメント

守谷のイベント

4年ぶりの合同の田植え(立沢里山)

五月晴れの下、立沢里山で、コロナ禍で出来なかった合同の田植えを、御所ケ丘、松前台、大井沢の3小学校生総勢2百数十名が参加し、町田教育長をお迎えし、4年ぶりに行いました。谷津田の湿田は膝まで足が入り、田んぼに入ると身動きが […]

1件のコメント

春のもったいない市(みずき野)

みずき野「6丁目チョイサポの会」では、定期的に「もったいない市」を実施しており、3月19日(日)晴天のもとみずき野集会所前で開催されました。 各家庭で不用品となった衣類、本、おもちゃ、家電、食器など状態の良いものを無料で […]

1件のコメント

2023河津桜維持管理の集い(城址公園)

城址公園で、松丸市長らをお迎えして、河津桜維持管理の集いがありました。ここのところ陽気な日が続いて、今年は、満開の時期を超えた感じでした。植栽した桜も、今年は6年目になり、来年はイベントとしてお花見が出来そうです。 &n […]

コメントなし

守谷自然写真館

このサイトについて「守谷ネイチャーライフ」

守谷市ってどんなところ?
過去何度も住み良い街の上位に選ばれている守谷市。
全国のビジネスパーソンを対象に調査した「シティブランド・ランキング-住みよい街2017」では全国第1位に選ばれました。
その魅力はなんといっても、都心への交通の便の良さ(守谷駅発の電車が多く、座って通勤できる^^秋葉原まで32分)に加え、自然豊富で子育てしやすく、大人も子供もゆったりと過ごせる環境の良さだと思います。
その為都心からの移住者も多く市の人口数は年々増え続けています。

まだまだ発展途上な守谷市で、自然を残しつつ、もっと多くの人とつながりを持ち守谷の生活を自然とともに楽しむことができたら…という想いでこのサイトを設立しました。

パパもママも子供もおじいちゃんやおばあちゃんやお孫さんも、みんな一緒に自然を楽しみませんか?
是非このサイトを活用し、街を一緒に楽しみましょう^^

【自然豊かな街-守谷市】

MENU