コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

守谷ネイチャーライフ

  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン

2021年

  1. HOME
  2. 2021年
2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 fukuちゃん 見頃・開花情報

雪中花(スイセン)が咲いています(守谷駅)

守谷駅西口花壇に、雪中花と呼ばれるスイセンが沢山植えられていますが、今、日本スイセンが寒気の中で美しく咲いています。今日は、花柄やアガパンサスの枯れた葉などを摘み取り整備をしました。     &nbs […]

2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 maki イベント

竹林の間伐(立沢)

竹の子の生育に適した明るく風通しの良い竹林を目指し、立沢里山や守谷ネイチャーライフのメンバーが集まり、竹林の間伐を行いました。切り出した竹は、お正月に向けての門松の製作や竹炭の製造に使用する予定です。   &n […]

2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 okamoto 見頃・開花情報

清瀧寺のモミジ

清瀧寺については、2021年11月24日にfukuちゃんがイチョウを紹介していますが、今はイロハモミジが満開です。おそらく、この辺では最も遅い紅葉でしょう(fukuちゃんの投稿にルートマップが載っています)。 &nbsp […]

2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 sago 鳥、動物、昆虫

ツグミが身近なところで見られます(本町)

河津桜が植栽されている守谷城址公園で渡来したツグミが地上を歩いていました。  

2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 トミーさん 鳥、動物、昆虫

城址公園のコゲラ

初めての投稿です。 城址公園でコゲラを見かけました。落葉して小鳥の観察には良い季節です。

2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 maki 鳥、動物、昆虫

ドウダンツツジとカマキリ(守谷市甲地区 )

ドウダンツツジの紅葉を見ようと石を駆け上がるカマキリ。  

2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 fukuちゃん 守谷の景色

駅前花壇、秋から冬の花(守谷駅)

駅前の階段花壇に、ユリオプスデージーが満開です。花言葉の「明るい愛」は、花の少ない寒い時期に、明るく気取りのない雰囲気の花を咲かせることに由来するともいわれます。         […]

2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 maki 守谷の景色

秋の青空に映えるオギ (守谷市本町)

本町、鳥のみち近隣の雑木林で、秋の青空に映えるオギの穂を見つけました。長い銀白色の穂が風にふわふわと揺らいでいる爽やかな姿です。  

2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 okamoto 守谷の景色

メタセコイア黄葉③国際交流研修センター

研修センター・ログハウス周辺にも数本のメタセコイアがあり、黄葉真っ盛りです。11月29日早朝、散策しましたが、ログハウスとの対比が印象に残りました。

2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 fukuちゃん イベント

晩秋のジョギング(大柏)

今日は、第五日曜日。松が丘公園に集まり、コーヒーコースで、軽くサービスエリアまで走り、サービスエリア、Pasar守谷で、コーヒーを飲んで、風もなく空の澄んだ晩秋のジョギングを楽しんで帰りました。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

最新記事

サクラ満開近し(立沢公園)
2023年3月24日
守谷駅西口広場の春の花
2023年3月23日
春のもったいない市(みずき野)
2023年3月19日
虫と花(高野)2
2023年3月19日

カテゴリー

  • イベント
  • 守谷の景色
  • 未分類
  • 見頃・開花情報
  • 鳥、動物、昆虫

月別アーカイブ

年別アーカイブ

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年

今が見ごろ
守谷自然写真館
守谷の草・木・花こよみ
運営団体
お問合せ

Copyright © 守谷ネイチャーライフ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン