2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 fukuちゃん 守谷の景色 イチョウが美しい(ふれあい道路) 千葉の街中から利根川を渡りふれあい道路に入ると、イチョウの黄金色の葉々が迎えてくれます。道路を彩りながら季節の移り変わりを感じさせてくれて、自然豊かな街に帰ったと思います。守谷の街路樹は沢山ありますが、ふれあい道路沿いに […]
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 kuratsu 守谷の景色 守谷の紅葉 No.1 決定!! ① 守谷でも紅葉(黄葉)が進み、街中様々なところで黄色や赤の賑わいが見られます。 このたび守谷ネイチャーライフでは、 有志による守谷の紅葉のランキングを行い、No.1を決定しました。 1.メタセコイアの部 ★板戸井公園★ 高 […]
2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月18日 okamoto 守谷の景色 柿木慕情 その2 雨上りの朝、青空に誘われて北守谷の古い集落を久しぶりに散策しました。目に留まるのは、やはり屋敷や畑に輝く熟柿でした。二年前に紹介した柿木慕情の第2報です。
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 fukuちゃん 守谷の景色 キジも収穫祭に参加(立沢里山) 今年の田んぼの学校を無事終了し、収穫祭をしました。海老原さんへの感謝とボランティアの皆様の労いも兼ねて、バーベキューをして、楽しいひと時を過ごしました。新米のお結びと今年のマコモ素揚げが美味しかったです。そこに、キジのケ […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 fukuちゃん 守谷の景色 稲の脱穀が終わりました(立沢里山) 今年は、残暑厳しく、小学校の稲刈りを週末親子体験に変えて、稲刈りを実施しましたが、昨日、小田に干してあった稲を脱穀しました。マコモを植えてある傍で、ヒガンバナが美しく咲いています。今年も、来月のマコモの収穫を期待していま […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 fukuちゃん 守谷の景色 梅雨空の花巡り(北守谷) 梅雨空の下、遊歩道の花巡りをしました。初夏に咲く、涼しげなアガパンサス、ユリ科のワスレグサ、ムクゲ、穂状の花リアトリス、鮮やかに彩るヒメヒオウギズイセン、峠を越えたアジサイetc、四季折々に管理されている花壇には、春から […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 maki 守谷の景色 立沢里山に「ガマ」が開花(守谷市) 立沢里山の水辺には、「ガマ」が咲き始めました。真っすぐ伸びた茎の先端には、きりたんぽのような形をした花穂を付けています。 花のイメージから遠いですが、上部が雄花で、下部(きりたんぽのような部分)が雌花だそうです。昔から薬 […]
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 okamoto 守谷の景色 菅生調節池(農用地)の麦秋 利根川、鬼怒川、飯沼川に囲まれた590ha.に及ぶ菅生調節池(農用地)では、青田になった水田に交じって、小麦が収穫期を迎えています。集団で作付けられた用地中央部の麦畑は、遠くに筑波山を仰ぎ、最近では珍しい光景だと思いまし […]
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 fukuちゃん 守谷の景色 ロータリーのクリムソンクローバが美しい(守谷駅西口花壇) もりや花のまちづくりは、現在、守谷駅西口の花壇の27ブロックとロータリを受け持っています。今日は、沢山花を咲かせてくれているので、最低一回は液肥をあげたいと思い、臨時作業を行うことにしました。ロータリーでは、深紅のストロ […]