2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 sago 守谷の景色 四季の里公園のハナショウブはNo1 四季の里公園では、さまざまな花が楽しめますが、特にハナショウブは誇れる花の一つです。色とりどりの品種がそろい、その美しさは茨城県南地域の公園の中でもトップクラスと言えるでしょう。見頃を迎えた今の時期は、朝から夕方まで多く […]
2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 sago 守谷の景色 「夏は来ぬ」の原風景が見られる守谷 夏の到来を唄った唱歌『夏は来ぬ』に描かれる日本の原風景を、守谷市ではすべて見ることができます。『1番の「卯の花の 匂う垣根に、ほととぎす ・・・」。5番はこの歌の情景すべてを描いており、「蛍」飛びかい 「水鶏(くいな)」 […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 fukuちゃん イベント 田んぼの学校(立沢里山) 恒例の今年の田んぼの学校は、大井沢小学校と松前台小学校の小学生たちが参加し、総勢140名を超える大きなイベントとなりました。先月から準備に参加をしていたため、里山にはワクワクした様子で大きな歓声が響きました。田植えの説明 […]
2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 kuratsu イベント 高野のこいのぼり 南守谷交番横の土手に,大きなこいのぼりたちが泳いでいます。 4月半ばから掲げられていて,いままでふれあい道路から横目で 楽しんでいたのですが,今日はその土手にやって来ました。 掛けられているこいの数と大きさにあらためてビ […]
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 maki 守谷の景色 藤と菜の花の競演(守谷市とりの道) とりの道では、藤の薄紫の花が垂れ下がり、その下に黄金の菜の花が絨毯のように輝いています。散策しながら、この対照的な花々を見ることが出来ます。
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 fukuちゃん 守谷の景色 田植えの準備(立沢里山) 昨日は、来月の田植えに向けて、大井沢小と松前台小の子どもたちが応援に来てくれました。里山に集まった小学生たちは、田植えの準備を手伝いながら、泥んこ遊びにも夢中!最初は恐る恐る足を踏み入れていた子どもたちも、次第に笑顔いっ […]
2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 maki 守谷の景色 利根川・鬼怒川の土手に咲く菜の花(剣先) 利根川の土手に群生して菜の花が咲いています。鮮やかな黄色い花と青空のコントラストが自然が描いた絵画のようです。土手に佇むとやや癖のある甘い香りが漂ってきます。今が見頃です。 &n […]