コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

守谷ネイチャーライフ

  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン

守谷の景色

  1. HOME
  2. 守谷の景色
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 okamoto 守谷の景色

野鳥のみち・フジが開花

4月25日早朝、万緑の「守谷野鳥のみち」を散策しました。雨上りで、木道が美しく映え、フジの花もあちこちで咲き始めていました。

2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 okamoto 守谷の景色

野鳥のみち・新緑のころ

4月13日、初夏をおもわせるような陽気の誘われて、守谷野鳥のみちを歩いてきました。すがすがしい朝でした。

2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 fukuちゃん 守谷の景色

駅前花壇の花がら摘み(守谷駅西口)

春になり、沢山の花をつけるパンジー、ビオラの花がら摘みをしました。守谷高校のボランティアさんも参加して戴き、花壇の雑草取りと一緒に、桝の花壇を綺麗にしました。春先に咲く、濃紅色の花のシモクレン、今年も美しい姿を見せてくれ […]

2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 okamoto 守谷の景色

野鳥のみち・コブシの咲くころ

3月21日、天候もよくなったので、守谷野鳥のみちへ出かけました。多くの人たちが散策を楽しんでいました。

2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 maki 守谷の景色

利根川の菜の花

利根川沿いの菜の花が、満開です。菜の花に囲まれていると微かに甘い香りを感じることが出来ます。どことなくウクライナの国旗を思い出します。(守谷市大木)    

2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 fukuちゃん 守谷の景色

春は未だかなあ(四季の里公園)

雪が降ったり、ここのところ寒の戻りがありますが、日差しは暖かくなり、春が偲んでくる季節です。 数千本植えてあるのスイセンの芽が伸びて、ウメも蕾が膨らんできました。ここを棲み処にしているアオサギもジッと春を待っているようで […]

2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 sago 守谷の景色

レンコン収穫時期がまもなく終わります(本町)

守谷市のレンコンは、8月の夏レンコンにはじまり冬レンコンの収穫へ、そしていよいよ収穫が終わる時期となりました。中村さんは、新鮮な朝取りレンコンを届けるために、冬期も厳寒でしかも暗闇の中で収穫作業をしています。その光景を撮 […]

2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 maki 守谷の景色

雪に静まる鳥のみち(守谷)

守谷でも珍しく積雪があり、鳥のみちもすっかり雪に埋もれていました。人知では、はかり知ることができない自然の深遠さを感じました。(1月6日、守谷市「鳥のみち」)     

2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 sago 守谷の景色

2022年の初雪(百合丘)

昨日(1月6日)13時頃から17時頃に降った雪で、市内は銀世界に変身しました。本日早朝から守谷駅から百合丘周辺の長龍寺、土塔森林公園を散策してきました。 守谷駅前花壇の花はまるで雪だるま 土塔森林公園(木々は雪の花盛り) […]

2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 fukuちゃん 守谷の景色

守谷雪景色(市役所)

雪が降った翌朝、守谷の雪景色を撮りに、市役所のタワーに登りました。富士山がすそ野まで見えます。市役所に行った帰りに、タワーから眺める景色は、視界が広く気持ちいいです。晴れた日は、富士山を始め、遠く、浅間山、日光連山まで眺 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最新記事

ハナウドの花傘開く
2022年5月18日
小学校の田植え(立沢里山)
2022年5月11日
シジュウガラの巣作りが始まりました(薬師台)
2022年5月9日
ことしもマコモを植えました(立沢里山)
2022年5月7日

カテゴリー

  • イベント
  • 守谷の景色
  • 未分類
  • 見頃・開花情報
  • 鳥、動物、昆虫

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

最近の投稿

ハナウドの花傘開く

2022年5月18日

小学校の田植え(立沢里山)

2022年5月11日

シジュウガラの巣作りが始まりました(薬師台)

2022年5月9日

ことしもマコモを植えました(立沢里山)

2022年5月7日

キショウブが見頃です(立沢里山)

2022年5月3日

アメリカンチューリップの花が咲いています   (立沢公園・遊歩道)

2022年5月1日

キンラン・ギンラン林床に咲く(北守谷)

2022年5月1日

新緑の守谷野鳥のみち(本町)

2022年4月29日

野鳥のみち・フジが開花

2022年4月26日

アヤメ科2種が見頃(四季の里公園、守谷駅)

2022年4月26日

カテゴリー

  • イベント
  • 守谷の景色
  • 未分類
  • 見頃・開花情報
  • 鳥、動物、昆虫

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

今が見ごろ
守谷自然写真館
守谷の草・木・花こよみ
運営団体
お問合せ

Copyright © 守谷ネイチャーライフ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン