コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

守谷ネイチャーライフ

  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン

守谷の自然一覧

  1. HOME
  2. 守谷の自然一覧

春

3月

ミズバショウ、ハクモクレン、コブシ、大野川早咲きサクラ、サクラ、河津桜、白梅、菜の花、ソメイヨシノ、モクレン、スイセン
 コウノトリ、メダカ、カラス、カワウ、アライグマ、イノシシ
 立沢公園、利根川、
 河津桜の維持管理の集い、河津桜の会、マコモ植栽活動

4月

 サクラ、ツツジ、フジ、アヤメ、ナガミヒナゲシ、タンポポ
 オタマジャクシ、コウノトリ、カマキリ、イソヒヨドリ
 守谷駅、四季の里公園
 マコモ栽培スタート

5月

 サツキ、ハナショウブ、アヤメ、オオキンケイギク、ユリノキ、キショウブ
 カワセミ、サシバ、ツバメ、キジ、シジュウガラ
 夕焼け、田植え、四季の里公園
 タケノコ掘り、マコモの植え付け

夏

6月

 ハナショウブ、サツキ、アジサイ、ハス、ハルシャギク
 ミツバチ、シジュウガラ、トンボ、カエル
 四季の里公園、城址公園
 課外授業

7月

 ヤマユリ、カンナ
 ホタル、メダカ、アゲハ
 稲穂、立沢里山、みずき野

8月

 サルスベリ、キツネノカミソリ
 アオサギ、ハクセキレイ、ツクツクボウシ、トンボ
 虹、立沢里山、鬼怒川

秋

9月

 ヒガンバナ、ソバ
 コジュケイ、カワセミ、ノウサギ
 立沢里山、利根川
 稲刈り

10月

 コスモス
 ノスリ、カワセミ、ムクドリ
 富士山、レンコン、アマビエ
 健康ウォーキング、マコモダケの収穫、里山での課外授業

11月

 紅葉、イチョウ
 カマキリ、カモ
 メタセコイア、板戸井公園、柿、利根川、ソバの収穫、神社、寺

冬

12月

 紅葉
 カマキリ、コゲラ、ツグミ

1月

 ヤドリギ
 立沢里山の野鳥、群れをつくる鳥
 レンコン収穫時期、雪景色(鳥のみち)、雪景色(百合丘)、雪景色(市役所)、初日の出(剣先)、初日の出(剣先)、初日の出(守谷)、
冬の四季の里公園、冬の畦道
 守谷市高野のどんと焼き

2月

 河津桜の蕾ふくらむ
河津桜開花、早春の花、河津桜咲き始め、河津桜「つぼみ」、うめ
 ヒヨドリ、サカツラガン、野鳥、カモ、カワセミ
 春は未だかなあ、立春の四季の里公園
 二代目稲わら妖怪「アマビエ」変身!

最新記事

冬どり白菜の収穫さかん
2023年1月31日
高野のあわんとり(高野地区)
2023年1月15日
ハイイロチュウヒなどが飛び交う稲戸井調整池(大柏・高野)
2023年1月13日
冬の貴婦人:タゲリ(大木)
2023年1月9日

カテゴリー

  • イベント
  • 守谷の景色
  • 未分類
  • 見頃・開花情報
  • 鳥、動物、昆虫

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

今が見ごろ
守谷自然写真館
守谷の草・木・花こよみ
運営団体
お問合せ

Copyright © 守谷ネイチャーライフ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン