2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 sago 見頃・開花情報 ハナショウブにつづきアジサイの開花が揃う(四季の里公園) 梅雨入り間近となり、アジサイが見頃となりました。ウメやフジは剪定ミスで十分な花が見られませんでしたが、多くの市外のカメラマンやウオーキングの人が訪れていました。このような公園は維持が大変ですが皆に望まれている証拠でしょう […]
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 maki 見頃・開花情報 立沢里山のクレソンの花(守谷市) 立沢里山は、湧き水に恵まれ水辺にはクレソンが群生しており、今、小さな白い花を咲かせています。 蜜を求めてモンシロチョウ達が集まっています。この時期のクレソンは、色鮮やかで柔らかく、口に入れると辛みと苦みを感じることが出来 […]
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 fukuちゃん 見頃・開花情報 初夏のサツキ(大山公園) 街路樹の下や庭先に刈り込まれたサツキが美しい季節です。ここ大山公園のサツキも今が満開です。緑多い大山公園は大好きな公園ですが、春先の山桜を交えた萌木色、初夏の朱赤色、そして秋のユリノキ、モミジの紅葉とカラフルな季節感を感 […]
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月17日 kuratsu 見頃・開花情報 五月のサクラ(みずき野) 三月中頃から咲いて皆の心を鷲づかみにしたサクラは 散ってしまうとすぐに忘れられて… その後を追って咲く花々がきれいで多様なことから 無理もないことかもしれません。 でも、よ~く見ると、 さくらんぼ(美味しく食 […]
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 kuratsu 見頃・開花情報 まだまだ ハナミズキ(みずき野) サクラのあと、かすかに緑がかった白い花をさかせていました。 ”みずき野” の住人としては思い入れのある花です。 もう見頃も過ぎたかなと思っていたら、 少し小ぶりの花を元気に咲かせている木がちらほら見られ、 嬉しくなりまし […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 fukuちゃん 見頃・開花情報 今年もキショウブが見頃です(立沢里山) 田んぼの学校の隣にある、花咲か爺さんのOSさんのお花畑では、キショウブが見頃です。ここのお花畑、春のキショウブ、夏のカンナ、秋のコスモス、一面に花が咲き、美しい景観が見られます。今日は朝から澄んだ青空の五月晴れで、見学に […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 okamoto 見頃・開花情報 雑木林に咲くキンラン、ギンラン(松前台) 守谷のあちこちの雑木林にキンランやギンランが自生しています。北守谷・松前台の斜面林で、今日(5月1日)はギンランを、4月28日にはキンランを撮ってきました。両方ともに絶滅危惧種(Ⅱ類)に指定されており、大切に見守りたいも […]
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 okamoto 見頃・開花情報 四季の里公園のアヤメが満開です 四季の里公園では、ハナショウブに先がけてアヤメが満開です。今朝は、昨日の雨もスカッと上がり、新緑に輝いていました。
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 maki 見頃・開花情報 農業ふれあい公園のシャクヤク 守谷市に隣接する取手市市之代の農業ふれあい公園では、シャクヤクの花が咲いています。美しい女性を表す花として有名ですが、確かにしなやかで優しい佇まいでした。