コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

守谷ネイチャーライフ

  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン

見頃・開花情報

  1. HOME
  2. 見頃・開花情報
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 okamoto 見頃・開花情報

ハナウドの花傘開く

大野川沿いの雑木周辺や草原に、純白のハナウドの花が目立ちます。高野の浅間神社南側の「くるみ林」や大柏のTX陸橋沿いの雑木林で、万緑に包まれた花傘の群生を眺めてきました。

2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 fukuちゃん 見頃・開花情報

キショウブが見頃です(立沢里山)

立沢里山のお花畑、花咲じいさんのOSさん、キショウブを沢山植えられて、とても、美しく咲いています。四季の里公園のハナショウブと異なり、自然な感じがします。街の道端に見かけるナガミヒナゲシも隣に咲いています。   […]

2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 gooちゃん 見頃・開花情報

アメリカンチューリップの花が咲いています   (立沢公園・遊歩道)

正式にはモクレン科ユリノキ属「ユリノキ」、英名ではアメリカンチューリップツリーと呼ばれている。 原産地は北アメリカで明治時代に入ってきた比較的新しい樹種で、もちろんチューリップでもなく百合でもない全く関係ないモクレン科、 […]

2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 okamoto 見頃・開花情報

キンラン・ギンラン林床に咲く(北守谷)

北守谷の雑木林では、キンラン・ギンランが静かに開花中です。今年は、なぜかキンランが頑張っているようです。 写真の左は松前台3丁目の斜面林で、中央は大山新田・山百合の里で、右は松前台7丁目が管理している平地林で、それぞれ撮 […]

2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 gooちゃん 見頃・開花情報

新緑の守谷野鳥のみち(本町)

昨日、鳥のみちと野鳥の森を散策してきました。新緑が眩しいくらいに鮮やかで心弾む気持ちです。 シジュウカラ、ホオジロ、ヒヨドリ、ウグイス等の小鳥の鳴き声が若葉の森から聞こえてくる・・・・守谷のオアシスです。 4/28 撮影 […]

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 fukuちゃん 見頃・開花情報

アヤメ科2種が見頃(四季の里公園、守谷駅)

四季の里公園のアヤメと、守谷駅、西口駅前花壇のジャーマンアイリスが、見頃です。どちらの花もアヤメ科で、乾地に生育しています。アヤメは、花弁に網目状の模様があり、和風ですが、ジャーマンアイリスは、花弁にフリルもあり、華やか […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 okamoto 見頃・開花情報

ムラサキハナナが見ごろ(大柏里山)

大柏里山の水路に沿ってムラサキハナナ(別名 ショカッサイあるいはハナダイコン)の花が見ごろです。管理者によると今年は広がりがやや狭いとのことですが、里山の新緑をひきたてています。  

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 fukuちゃん 見頃・開花情報

シバザクラの絨毯(野木崎)

昨年、ジョギングしながら、こんな美しいところがあるんだと思っていましたが、知人から、今が見頃だと連絡を貰い、写真を撮ってきました。場所は、守谷の旧跡、徳川家康が水を飲んだ所へ行く道の手前側です。大野小学校を右手に見ながら […]

2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 fukuちゃん 見頃・開花情報

八重桜とツツジが美しい季節になりました(四季の里公園)

サクラも終え、ツツジが咲く季節になりました。四季の里公園の八重桜が美しいです。カワセミに出会えなかったですが、カワウが池から上がり、水を切っていました。      

2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 okamoto 見頃・開花情報

ハナモモ満開(板戸井)

ソメイヨシノの後を追って、ハナモモの花が満開になりました。板戸井地区を散歩しながら、北守谷公民館隣接の花園と清瀧寺庭園で、ハナモモのあでやかな姿に見とれました。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

最新記事

ハナウドの花傘開く
2022年5月18日
小学校の田植え(立沢里山)
2022年5月11日
シジュウガラの巣作りが始まりました(薬師台)
2022年5月9日
ことしもマコモを植えました(立沢里山)
2022年5月7日

カテゴリー

  • イベント
  • 守谷の景色
  • 未分類
  • 見頃・開花情報
  • 鳥、動物、昆虫

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

最近の投稿

ハナウドの花傘開く

2022年5月18日

小学校の田植え(立沢里山)

2022年5月11日

シジュウガラの巣作りが始まりました(薬師台)

2022年5月9日

ことしもマコモを植えました(立沢里山)

2022年5月7日

キショウブが見頃です(立沢里山)

2022年5月3日

アメリカンチューリップの花が咲いています   (立沢公園・遊歩道)

2022年5月1日

キンラン・ギンラン林床に咲く(北守谷)

2022年5月1日

新緑の守谷野鳥のみち(本町)

2022年4月29日

野鳥のみち・フジが開花

2022年4月26日

アヤメ科2種が見頃(四季の里公園、守谷駅)

2022年4月26日

カテゴリー

  • イベント
  • 守谷の景色
  • 未分類
  • 見頃・開花情報
  • 鳥、動物、昆虫

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

今が見ごろ
守谷自然写真館
守谷の草・木・花こよみ
運営団体
お問合せ

Copyright © 守谷ネイチャーライフ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン