2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 fukuちゃん 見頃・開花情報 ベンチで楽しむ紅葉(板戸井公園) 北守谷で、モミジが美しいのは大山公園です。本数は少ないですが、私はベンチに座って楽しめる板戸井公園のモミジが大好きです。ベンチから見上げると、赤、黄色の濃淡のモミジがとても美しいです。 &nb […]
2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 sago 見頃・開花情報 大山公園(松前台)の紅葉 守谷市の公園には多くの紅葉が見られます。大山公園にも赤、黄色に色づいた木々があり、今が見ごろです。
2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 maki 守谷の景色 気高に咲く皇帝ダリア(本町) 暖かな晴天のもと、本町から同地の田んぼ方面に散歩していると空に向かって咲く皇帝ダリアを見つけました。 青空と雲、黄色に色づいたイチョウをバックに威風堂々と皇帝ダリアが咲いていました。
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 fukuちゃん 見頃・開花情報 秋の公園(大山公園) 今年の秋は、長い夏の後、突然訪れたかのように感じられます。私の好きな大山公園にあるプラタナスの木々も、その紅葉で秋の訪れを告げています。オレンジの葉が、公園全体を美しく染め上げ、自然の移り変わりの素晴らしさを感じさせてく […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 fukuちゃん 未分類 コスモスの花街道(立沢) 薬師台から立沢里山に通じる道には、四季折々の花が咲き誇ります。今月から咲いているコスモスを、晴れ間を見つけて撮影してきました。花咲か爺さんのOSさんが草取りをしている姿にも出会いました。里山の整備と同じく、草取りは大変な […]
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 fukuちゃん 未分類 一日花のスイフヨウ(北守谷遊歩道) 夏から晩秋にかけて長い間、次から次へと花を咲かせて楽しませてくれる酔芙蓉は、朝は白く咲いて、二時ごろから薄いピンクになり、四時ごろには、濃いピンクに変わります。この変わる様子が酒に酔ったようだというので「酔芙蓉」と呼ばれ […]
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 fukuちゃん 見頃・開花情報 ヒガンバナ満開(大圓寺) 一週間前に、メンバーとヒガンバナのランキングを決めようと名だたる場所を巡りましたが、その時はまだそれ程咲いていませんでした。今日、気になって大圓寺に出かけてみると、境内にはヒガンバナが満開でとても美しかったです。静寂なお […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 kuratsu イベント 守谷のヒガンバナ No.1 決定!! 夏の酷暑がようやくおさまり、守谷ではヒガンバナを見かける季節になりました。 守谷ネイチャーライフでは、有志による守谷のヒガンバナ ランキングを行い、 No.1を決定しました。 ヒガンバナはよく田んぼのあぜ道や、お彼岸のお […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 kuratsu 守谷の景色 新種⁈ いやいやショウジョウソウ(松並) 草むらに小ぶりで鮮やかな朱色の花が顔を出していました。 近づいてよぉく見ると、それは花ではなく葉っぱの付け根から途中までが朱色になったものでした。 その半分朱色の葉っぱに囲まれて、小さな花(?)のつぼみが見られました。 […]
2024年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 kuratsu 守谷の景色 みずき野のてっぽうユリ 8月の中ごろ、みずき野の町内でもてっぽうユリを見かけました。 ケヤキの街路樹のバス通りで元気いっぱいに咲いていました。 横を向いて咲くユリとは、ときどき顔が合います。 […]