2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 fukuちゃん 見頃・開花情報 ハルメキサクラ満開(大野川) 守谷市の春の風物詩、大野川沿いのハルメキサクラが今年も満開を迎えました。河津桜の咲き終わりからソメイヨシノのシーズンまでの間、この鮮やかな桜が春の訪れを知らせてくれます。一斉に咲くソメイヨシノより一足早く桜色に染まる大野 […]
2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 maki 守谷の景色 利根川・鬼怒川の土手に咲く菜の花(剣先) 利根川の土手に群生して菜の花が咲いています。鮮やかな黄色い花と青空のコントラストが自然が描いた絵画のようです。土手に佇むとやや癖のある甘い香りが漂ってきます。今が見頃です。 &n […]
2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 fukuちゃん 見頃・開花情報 2025河津桜維持管理の集い(城址公園) 今日は、春らしいお天気となり、もりや河津桜の維持管理の集いが松丸市長をはじめ里親とそのご家族も含め約300名が参加して行われました。まだ少し早く、満開までは数日かかるようです。この植栽活動は今年で9年目を迎えました。市民 […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 kuratsu 守谷の景色 菜の花を探して 菜の花を探して利根川と鬼怒川の土手に出かけました。 河川敷では野球場建設のためのダンプが頻繁に行き来し, 菜の花は大丈夫?と少し不安になりましたが 斜面には黄色い花が顔を出していました。 まだ時期的に早いのか,咲いている […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 kuratsu 守谷の景色 守谷の梅を訪ねて 寒さが厳しいこんな冬でも,守谷のあちこちでウメが咲き始めました。 晴天に恵まれたこの日,”守谷のウメ” の様子を観るために, ネイチャーライフのメンバーと清龍寺,海禅寺,四季の里公園を訪ねました。 ”花咲く祈りの寺” 清 […]
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 fukuちゃん 見頃・開花情報 立派なモミジ(長龍寺) 昨年モミジ部門ランキングNO1.の長龍寺に今年も見学に行きました。徳川家康から寄進されたお寺だけに、モミジも立派で、幹周を計ると2mは超えていました。昨年よりは少し遅いですが、今が見頃です。 […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 fukuちゃん 見頃・開花情報 ゴールデンストリート(ふれあい道路) 守谷観光協会の地図によれば、常総ふれあい道路はイチョウが色づくと『ゴールデンストリート』として紹介されています。現在、南北に数キロに渡るイチョウの街路樹が色づき、街全体を黄金色に染め上げています。秋の風情が漂うこの並木道 […]
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 kuratsu 守谷の景色 メタセコイアの ”紅葉日” は?(みずき野) サクラに ”開花日” があるように、カエデやイチョウには ”紅(黄)葉日” があるそうで、今日 (12/3) は東京の紅葉日・黄葉日だったそうです。 みずき野中央公園には小さなステージと広場からなる一角があり、 そこをぐ […]
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 kuratsu 未分類 松ヶ丘公園のイチョウ 公園や街路樹にあるイチョウは今が黄葉のまっさかり。 松ヶ丘公園にあるイチョウも鮮やかな黄色になり、落ちた葉は地面を覆って じゅうたんのようです。 […]
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 fukuちゃん 見頃・開花情報 ベンチで楽しむ紅葉(板戸井公園) 北守谷で、モミジが美しいのは大山公園です。本数は少ないですが、私はベンチに座って楽しめる板戸井公園のモミジが大好きです。ベンチから見上げると、赤、黄色の濃淡のモミジがとても美しいです。 &nb […]