2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 fukuちゃん イベント 晩秋のジョギング(大柏) 今日は、第五日曜日。松が丘公園に集まり、コーヒーコースで、軽くサービスエリアまで走り、サービスエリア、Pasar守谷で、コーヒーを飲んで、風もなく空の澄んだ晩秋のジョギングを楽しんで帰りました。
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 maki イベント 立沢里山のマコモダケ収穫祭 立沢里山では、天候とマコモの生命力のお陰でこの秋、マコモダケが大きく育ちました。マコモダケの収穫もほぼ終わり、関係者揃ってBBQで収穫祭のお祝いを行いました。今回は、外国の方も参加され、マコモダケの試食にチャレンジ! さ […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 fukuちゃん イベント 里山での課外授業(立沢里山) 御所小の2年生、春に植えたお芋の収穫作業をしました。掘り起こした大きなお芋にびっくりしたり、持ち帰れない程のお芋を袋に入れたりして、大騒ぎでした。芋畑では、カエルやトカゲを捕り、里山では、メダカを見つけたり、山菜やマコモ […]
2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 maki イベント マコモタケの収穫 (立沢里山) 今年3月より立沢里山で水田の整備を行い、5月にマコモの作付けを行いました。途中、なかなか根付きが悪く、一部の株は枯れてしまうなか、順調に生育するのか心配していましたが、見事にマコモタケを実らせてくれました。ケース一杯に収 […]
2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 seino イベント 稲わらのハロウィン 立沢里山に高さ5mの巨大な稲わら像「ハロウィン」が現れました。 コロナ緊急事態宣言が9月末まで延長され、子供たちが楽しみにしていた稲刈りイベントができなくなりました。 里山は通学路に面しており、稲刈りができなくなった子供 […]
2021年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 seino イベント 田んぼの案山子 田んぼの案山子 里山の田んぼでは、スズメの大群から刈り取り直前の稲を守ろうと、案山子が睨みをきかして頑張っていました。 翌週は稲刈りも無事終了し、彼岸花も咲いて役割 […]
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 fukuちゃん イベント 里山での課外授業(立沢里山) 昨日、立沢里山に、小学校2年生を迎えて、サツマイモ植えや、里山での笹舟流し、バッタ、トンボ、カエル等昆虫採集をして、自然の中でのリアルな里山体験をしました。都会では、ロボット教室に子供が集まる時代ですが、土に触れたり、里 […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 maki イベント マコモ水田;木の伐採と看板作り(立沢里山) 1.まこも水田の日当たり確保のため、周りの樹を一部伐採しました。(立沢まこも水田:5月8日) 2.まこも水田に三つの看板、(潮来:千葉早生)、(手賀沼:白皮)、(守 […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 maki イベント マコモの植え付け(立沢里山) 1.潮来、手賀沼、守谷の農家さんからいただいた「マコモ」株を株分けし、地域別に分け、マコモ水田に植え付けました。(立沢マコモ水田:5月6日) 2.植え付けが終わるま […]
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 seino イベント タケノコ掘り(立沢) タケノコ掘り 春は山菜採りの季節です。 連休中の5月5日(水)子供の日に立沢里山で子供会を招待し、親子でタケノコ掘りやフキ採りを行いました。 子供たちはあちこちからニョキニョキと顔を出すタケノコに興味津々。 掘り上げると […]