コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

守谷ネイチャーライフ

  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン

2022年7月

  1. HOME
  2. 2022年7月
2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 fukuちゃん イベント

サマージョギング(大柏)

守谷ジョギングクラブ、第5日曜日は、松が丘公園に集合です。今日は、風がなく蒸し暑かったですが、たっぷり汗をかいて、パサールでコーヒーコミュニケーションをしました。近頃は、これ定番になりました。青空とサルスベリの紅色が美し […]

2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 okamoto 見頃・開花情報

カラスウリの花 夜開く

猛暑で疲れ気味なので、最近は夕方散歩も取り入れている。先日(27日)16時過ぎに歩いていたら、生垣に絡みついているカラスウリの花つぼみを見つけた。これらのつぼみは日が沈むと開花しそうな様子だったので、夜間の8時ごろ出かけ […]

2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 fukuちゃん 見頃・開花情報

稲穂が出ています(立沢里山)

この春、小学校の皆様が田植えをした田んぼに稲穂が出ています。猛威を振るい出したコロナの第7波、アマビエの力で、封じて貰いたいです。一面増やしたマコモも順調に育っています。         & […]

2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 sago イベント

スマホDE植物観察会の開催

「身の回りにある植物を見つけに行き、スマホで名前をしらべてみませんか?」「植物博士の第一歩になるかも!」のキャッチフレーズのもと、公民館主催の植物観察会が、7月24日に行われました。暑い日でしたが、飯田先生(県自然自然博 […]

2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 fukuちゃん 見頃・開花情報

道路傍のヤマユリ(薬師台、大山新田)

薬師台、大山新田の道路から、ヤマユリが見えます。道路から、市の花を愛でるのも、散歩やジョギングをしながらの楽しみの一つです。丁度、この頃、草刈りをされていますが、花の咲いているヤマユリと、まだ花のつかない小枝を残しての斜 […]

2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 fukuちゃん イベント

ザリガニ採り(立沢里山)

今日は、松前台小の子供たちがザリガニ採りに大勢来てくれました。最初は、なかなか餌に食いついてくれなくて、皆、来た時の興奮も消えかかった時、「釣れたと、」大きな声が上がってから、どんどん釣れだし、十数匹程釣れて喜んでいまし […]

2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 okamoto 見頃・開花情報

大株のヤマユリ開花中(大山新田)

大山新田集落から鬼怒川(川の一里塚)に向う道路の両側にヤマユリが咲きだしました。ここのユリは大株で、毎年、多数の花をつけます。十分に光を受け、多年にわたり養分を根に貯めこんでいるのでしょう。    

2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 fukuちゃん イベント

パネル展開催(市民活動支援センター)

守谷ネイチャーライフの活動内容を知って戴くために、中央図書館に続いて、市民活動支援センターのフリースペースにて開催しています。是非、ご覧ください。期間は、7/10~7/30。

2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 gooちゃん 鳥、動物、昆虫

里山にホタルが飛び出しました。(立沢里山)

ヘイケボタルが里山の木道奥で少数ですが飛び出しました。周りは街灯が多いためやや明るく、ホタルにとっては少し苦手ですが、 午後7時30分少し過ぎ頃から8時30分までの約1時間が観賞時間です。(ホタルを鑑賞できる環境を造って […]

2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 fukuちゃん 見頃・開花情報

ヤマユリ咲き出しました(やまゆり公園)

ヤマユリが咲き出しました。守谷山百合の会の皆様のご努力が実ってきて、年々、やまゆり公園らしくなっています。 四季の里公園のヤマユリも咲き出しています。ここ暫くが見頃です。    

最新記事

冬どり白菜の収穫さかん
2023年1月31日
高野のあわんとり(高野地区)
2023年1月15日
ハイイロチュウヒなどが飛び交う稲戸井調整池(大柏・高野)
2023年1月13日
冬の貴婦人:タゲリ(大木)
2023年1月9日

カテゴリー

  • イベント
  • 守谷の景色
  • 未分類
  • 見頃・開花情報
  • 鳥、動物、昆虫

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

最近の投稿

冬どり白菜の収穫さかん

2023年1月31日

高野のあわんとり(高野地区)

2023年1月15日

ハイイロチュウヒなどが飛び交う稲戸井調整池(大柏・高野)

2023年1月13日

冬の貴婦人:タゲリ(大木)

2023年1月9日

初ジョギング(常総市、巣立山)

2023年1月8日

剣先からの初日の出(利根川、鬼怒川)

2023年1月1日

コウノトリがカップルで定着?!(高野)

2022年12月30日

門松の作製に挑戦

2022年12月29日

立沢里山の蝋梅の蕾と黄色い花

2022年12月22日

展望台からの富士山(市役所)

2022年12月21日

カテゴリー

  • イベント
  • 守谷の景色
  • 未分類
  • 見頃・開花情報
  • 鳥、動物、昆虫

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

今が見ごろ
守谷自然写真館
守谷の草・木・花こよみ
運営団体
お問合せ

Copyright © 守谷ネイチャーライフ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン