2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 fukuちゃん 守谷の景色 谷津田の稲刈り(立沢里山) 雨の合間に、稲刈りをしました。湿田に足がとられて、稲刈りも時間がかかります。畦道にいた大きなナガコガネグモ、遠くから眺めるキジ、とても、美しいキアゲハも撮って見ました。 &nbs […]
2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 fukuちゃん 守谷の景色 稲刈りの準備(立沢里山) 本日の月例作業は、来月の小学生の稲刈りに向けた準備です。今年は、昨年よりも、豊作になりそうです。今日は、とても、暑い日でしたが、稲を干すオダを用意しました。オダを組む竹を竹林から伐採したので、全て、揃えることはできず、来 […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 fukuちゃん 守谷の景色 マコモの生育(立沢里山) マコモの生育があまりよくないので、今日は、水位を下げる作業をしました。クロアゲハが今回も現れて水を飲んでいました。シオカラトンボは、里山に沢山飛んでいますが、ギンヤンマがランデブーをしていました。観察していると、オスとメ […]
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 sago 守谷の景色 早朝の虹(中央) 偶然でしょうか、7月28日と同様に、台風後に虹が出ました。かなりの強風で空気がきれいになって、遠方の富士山などきれいに見えました。
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 maki 守谷の景色 夕暮れの虹(みずき野) 台風が過ぎ去った後、夕暮れの守谷の空に大きな虹が架かりました。コロナ禍のなかほっとするひと時でした。(みずき野)
2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 fukuちゃん 守谷の景色 立沢里山の田んぼの稲穂が出ています(立沢) 五月の中旬に、三校分散で田植えをした田んぼに稲穂が出ています。トンボもイナゴも今年の豊作を祈っています。 豊作や疫病を予言したと言われる稲わら妖怪アマビエ、コロナの終息も予言してくれないかと願いをこめます。 […]
2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 fukuちゃん 守谷の景色 梅雨の晴れ間、田んぼの草取り(立沢里山) 今日は、里山の月例作業、梅雨の晴れ間に、田んぼの草取りと草刈りをしました。先月、田植えをした小学生二人と先生も参加してくれました。靴を脱ぎ、草取りと苗の捕植しながら、生き物を発見しては、先生にこれは何かと質問をしていまし […]
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 okamoto 守谷の景色 朝霧の四季の里公園 関東が入梅した6月14日の翌朝、四季の里公園は濃霧につつまれ、私には久しぶりに幻想的な情景を堪能することができた。6時過ぎには太陽光も期待できたが、霧がだんだんと薄くなり断念だった。 &nbs […]
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 fukuちゃん 守谷の景色 満開のサクラの下でR体操(立沢公園) 満開のサクラを見ながらのラジオ体操、今朝も数十名の方が参加されていました。板戸井公園の気功も、冬のお休みを終え、活動が再開されています。もう、遊歩道のサツキが開花しているのを見て、今年は、例年よりも、全ての花が早く咲くの […]