コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

守谷ネイチャーライフ

  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン

2020年5月

  1. HOME
  2. 2020年5月
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 sago 見頃・開花情報

野生のフルーツ「桑の実」が収穫期(高野)

桑の実はマルベリーとも言われ、ジャム、お酒で味わうために購入する人もいます。子供のころは野原で良く食べたものでした。利根川沿いの高野地区には誰も収穫しない桑の実が落ちて地面に散乱しています。

2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 maki 鳥、動物、昆虫

餌を探すサギ

田んぼの中で餌を探すサギを見つけました。こんな自然がある守谷は素晴らしい。

2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 maki 守谷の景色

もりやの夕焼け

雲の割れ目から漏れる美しい太陽の光に感激

2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 fukuちゃん 見頃・開花情報

四季の里公園、ハコネウツギが美しい

四季の里公園、奥の水車小屋近くのハコネウツギが美しいです。花菖蒲は、今朝は、四分咲です。ここを住処にしているアオサギも、満開になるのを待っています。

2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 fukuちゃん 見頃・開花情報

四季の里公園、ハナショウブ開花

四季の里公園、ハナショウブが咲きだしました。ここを住処にしているアオサギがいますが、コロナ自粛で人が少ないのか、朝夕、定位置で見かけます。  

2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 maki 鳥、動物、昆虫

人なれしたもりやの鴨

同地の田んぼで、水を掬って何かを食べていました。4~5mほどそっと近づいても、こちらを確認するも人に驚くこともなく悠然と食事をしていました(17時50分、同地)。

2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 sago 見頃・開花情報

オオキンケイギクが満開(百合丘、ひがし野)

この美しい花に罪はありません。勝手な法律によって、この花を摘んだり、移動させたら300万円以下の罰になる特定外来生物に指定されています。(百合丘、ひがし野)    

2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 fukuちゃん 鳥、動物、昆虫

キジに、お早う、挨拶(立沢里山)

今朝、キジの鳴き声を聞いて、いつもより早く、ジョギングに出かけると、案の定、直ぐに、お花畑のキジが目に入る、逃げもせず、挨拶をしてくれました。又、昨日は、立沢里山の田植えも無事終わりました。今年は、コロナ禍で小学生は不参 […]

2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 kaibai 見頃・開花情報

レンゲ畑

市外(矢作)の田んぼ一面満開のレンゲ畑が広がっていました。 最近では、あまり見ない光景で、故郷を思い出し、暫く瞑想慕っていました。  

2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 ドゥロモンド 鳥、動物、昆虫

越冬ツバメ?

少し前の出来事ではありますが、3月29日に守谷市で雪が降りました。 春の陽気に誘われて、ツバメなどの夏鳥が渡来し始めているのさなかの出来事でした。日本の猛暑で子育てをするのに慣れているツバメたちはこの季節外れの雪にさぞか […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最新記事

ハナウドの花傘開く
2022年5月18日
小学校の田植え(立沢里山)
2022年5月11日
シジュウガラの巣作りが始まりました(薬師台)
2022年5月9日
ことしもマコモを植えました(立沢里山)
2022年5月7日

カテゴリー

  • イベント
  • 守谷の景色
  • 未分類
  • 見頃・開花情報
  • 鳥、動物、昆虫

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

最近の投稿

ハナウドの花傘開く

2022年5月18日

小学校の田植え(立沢里山)

2022年5月11日

シジュウガラの巣作りが始まりました(薬師台)

2022年5月9日

ことしもマコモを植えました(立沢里山)

2022年5月7日

キショウブが見頃です(立沢里山)

2022年5月3日

アメリカンチューリップの花が咲いています   (立沢公園・遊歩道)

2022年5月1日

キンラン・ギンラン林床に咲く(北守谷)

2022年5月1日

新緑の守谷野鳥のみち(本町)

2022年4月29日

野鳥のみち・フジが開花

2022年4月26日

アヤメ科2種が見頃(四季の里公園、守谷駅)

2022年4月26日

カテゴリー

  • イベント
  • 守谷の景色
  • 未分類
  • 見頃・開花情報
  • 鳥、動物、昆虫

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

今が見ごろ
守谷自然写真館
守谷の草・木・花こよみ
運営団体
お問合せ

Copyright © 守谷ネイチャーライフ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン