2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 sago 守谷の景色 稲穂が出る時期になりました(本町) 5月の大型連休中に田植えされたイネが、穂を出す時期(出穂期)になりました。8月末には稲刈りで収穫でしょうか。
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 fukuちゃん 守谷の景色 梅雨の里山の田んぼ(立沢) 可憐な花を咲かせるコナギ。実は、稲の株に入り込んで、稲の分げつを妨げています。草取りをして、秋の実りを、イナゴと供に、祈っています。 & […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 kaibai 守谷の景色 鬼怒川新堤防 5年前の台風で越水した、一里塚から玉大橋にかけて新堤防が出来ました。 当時浸水した幼稚園の子供達も安心して通園出来ます。 又、朝晩の新散歩コースになっています。
2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 sago 守谷の景色 田植えが始まりました(本町) 大型連休期間が田植えの最盛期のようです。秋には豊作を祈りたいものです。 周りの草むらには、キジが「ケーン、ケーン」と鳴いてうろうろしていました。
2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 fukuちゃん 守谷の景色 四季の里公園メタセコイヤ いい季節になってきました。四季の里公園の奥に、メタセコイヤが美しく見えるベンチがあります。青い空の下で見ると、外国に来たかと錯覚を起こします。
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 sago 守谷の景色 レンコン(蓮)の植付け時期となりました 守谷では城址公園近くの水田(本町)でのみ栽培されているレンコンが植付の時期を迎えました。白鷺(ダイサギ?)も眺めていました