2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 fukuちゃん 見頃・開花情報 大山公園の春紅葉(動画) 大山公園、紅葉が十数本植えられていますが、秋だけでなく、春も若葉が美しいです。
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 sago 見頃・開花情報 ツツジ、サツキが見頃 常安院(乙子)には、ツツジ、サツキが植栽されていますが、今年は少し寂しいです。在来種のシロバナタンポポも 咲いていました。
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 sago 見頃・開花情報 ナガミヒナゲシが市街地に侵入 ナガミヒナゲシはあちこちの市街地(守谷森林公園、本町など)で見かけますが、これは1961年に東京で見いだされたとされる比較的最近の帰化雑草です。地中海地方原産ですが、日本が気に入ったようです。しかし、繁殖力が強いので要注 […]
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 sago 見頃・開花情報 タンポポが綿毛を飛ばす時期になりました 3月にセイヨウタンポポの花が咲くようになったと思っていたら、もう綿毛を飛ばす時期になりました(大柏、利根川堤防)。これから冬枯するまでの間順次、冠毛に種子(正確には果実)をつけて1花に200粒以上を飛ばすので、おびただし […]
2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 fukuちゃん 見頃・開花情報 四季の里公園八重桜 四季の里公園の八重桜が見頃です。つつじが咲きだし、赤い色も添えて、美しくなります。今朝、カワセミは来たかな。朝早く、カメラを据えている人を見ました。(動画で撮りました)
2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月17日 sago 見頃・開花情報 桜のあとはもえぎ色の葉を楽しもう2 守谷城址(本町)は観光協会のボランテイアの皆様のお陰で、公園内はすっかりきれいになりました。守谷城址から見られる一帯のもえぎ色の景観がすばらしく、また園内にはウワミズザクラやタチツボスミレが開花していました。
2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 sago 見頃・開花情報 桜のあとはもえぎ色の葉を楽しもう1 もえぎ色は、春先に萌え出る若葉の一時期に見られ、さえた黄緑色 に近い色です。平安時代から用いられた伝統のある色名で、私はこの色の景観が好きです。西林寺(本町)のしだれ桜は有名ですが、花が散った今は新芽がみごとな「もえぎ色 […]
2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 fukuちゃん 見頃・開花情報 四季の里公園の八重桜とつつじ 暫くは、八重桜とつつじが美しい季節です。カワセミが来るらしく、毎朝、見に来る人に出会いました。