2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 maki 鳥、動物、昆虫 人なれしたもりやの鴨 同地の田んぼで、水を掬って何かを食べていました。4~5mほどそっと近づいても、こちらを確認するも人に驚くこともなく悠然と食事をしていました(17時50分、同地)。
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 fukuちゃん 鳥、動物、昆虫 キジに、お早う、挨拶(立沢里山) 今朝、キジの鳴き声を聞いて、いつもより早く、ジョギングに出かけると、案の定、直ぐに、お花畑のキジが目に入る、逃げもせず、挨拶をしてくれました。又、昨日は、立沢里山の田植えも無事終わりました。今年は、コロナ禍で小学生は不参 […]
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 ドゥロモンド 鳥、動物、昆虫 越冬ツバメ? 少し前の出来事ではありますが、3月29日に守谷市で雪が降りました。 春の陽気に誘われて、ツバメなどの夏鳥が渡来し始めているのさなかの出来事でした。日本の猛暑で子育てをするのに慣れているツバメたちはこの季節外れの雪にさぞか […]
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 sago 鳥、動物、昆虫 サシバが梅作公園(けやき台)の遊具に 猛禽類(サシバ)が身近な公園の遊具にとまっていました。春に南方から飛んできて、これから守谷で繁殖するそうです。守谷市の自然が豊かな証です
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 sago 鳥、動物、昆虫 野鳥のみちではカワセミがお出迎え 野鳥のみち(本町)から守谷沼にかけて、よくカワセミに遭遇します。飛翔時は早くて一瞬しか見えませんが、人工物に止まっていることが多く、我々を出迎えてくれます
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 sago 鳥、動物、昆虫 やっとウグイスに巡り合えました 野鳥のみち(本町)では、多くのウグイスがさえずっていますが、姿はめったに見せてくれません。昨日巡り合えました。幼鳥のような気がしますがどうでしょうね。また、この1週間前くらいから南国から来たとされるツバメの飛来が確認され […]
2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 sago 鳥、動物、昆虫 TX守谷駅周辺で繁殖したイソヒヨドリ TX駅周辺で甲高い鳥の鳴き声がします。通常は海の磯にいるイソヒヨドリがどうしたことかこの数年駅周辺で繁殖して美声を楽しませてくれます。