2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 fukuちゃん 見頃・開花情報 初夏のサツキ(大山公園) 街路樹の下や庭先に刈り込まれたサツキが美しい季節です。ここ大山公園のサツキも今が満開です。緑多い大山公園は大好きな公園ですが、春先の山桜を交えた萌木色、初夏の朱赤色、そして秋のユリノキ、モミジの紅葉とカラフルな季節感を感 […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 fukuちゃん イベント 4年ぶりの合同の田植え(立沢里山) 五月晴れの下、立沢里山で、コロナ禍で出来なかった合同の田植えを、御所ケ丘、松前台、大井沢の3小学校生総勢2百数十名が参加し、町田教育長をお迎えし、4年ぶりに行いました。谷津田の湿田は膝まで足が入り、田んぼに入ると身動きが […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 fukuちゃん 鳥、動物、昆虫 アオサギの里山での食事(立沢) マコモのランナー除去作業をしている時に、アオサギがやって来ました。いつも、池や水辺でジッと静止して立っているアオサギですが、生き物が多い里山では、忙しく、メダカやカエル等里山の生き物を食べあさっています。春先、メダカが沢 […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 fukuちゃん 見頃・開花情報 今年もキショウブが見頃です(立沢里山) 田んぼの学校の隣にある、花咲か爺さんのOSさんのお花畑では、キショウブが見頃です。ここのお花畑、春のキショウブ、夏のカンナ、秋のコスモス、一面に花が咲き、美しい景観が見られます。今日は朝から澄んだ青空の五月晴れで、見学に […]
2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 fukuちゃん 見頃・開花情報 公園のフジが見頃です(北守谷) 谷津田の斜面などに自然のフジが美しく咲いているのを見かけますが、剪定された公園のフジも美しいです。くわがた公園のフジ、剪定の結果が功を奏したのだろう、今年は、見事に、広く花を咲かせています。もりや・みどりの会の皆様のご尽 […]
2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 fukuちゃん 鳥、動物、昆虫 残念!シジュウガラ抱卵中の巣箱にヘビ侵入(薬師台) 旅行をしていたので、静かな庭での抱卵中だっただろうと、帰宅して直ぐ巣箱を見た。驚いたことに、巣箱からヘビが顔を出していた。ヘビの住んでいると思われる里山から、弐軒の家と道路を隔てて数十メートルもあるのに、よくぞ侵入したも […]
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 fukuちゃん 守谷の景色 ロータリーのクリムソンクローバが美しい(守谷駅西口花壇) もりや花のまちづくりは、現在、守谷駅西口の花壇の27ブロックとロータリを受け持っています。今日は、沢山花を咲かせてくれているので、最低一回は液肥をあげたいと思い、臨時作業を行うことにしました。ロータリーでは、深紅のストロ […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 fukuちゃん 見頃・開花情報 今年はヤエザクラも満開が早いです(四季の里公園) 今年は、例年よりソメイヨシノの開花は早く、花期も長かったですが、長く咲くヤエザクラも例年よりも早く満開になりました。若葉が芽吹き色の濃いヤエザクラとのコントラストが美しいです。桜の下のベンチでは、読書をしている人がいまし […]
2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 fukuちゃん 鳥、動物、昆虫 シジュウガラの巣作り開始(薬師台) 春になり、生き物の活動が活発になりました。ツバメも到来しているようですが、我が家では、先月の終わり頃からシジュウガラが巣作りを始めました。昨日、柔らかい綿のような物を運んできたので、いよいよ、産卵に入るのかと思います。例 […]