コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

守谷ネイチャーライフ

  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン

2022年12月

  1. HOME
  2. 2022年12月
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 sago 鳥、動物、昆虫

コウノトリがカップルで定着?!(高野)

コウノトリを利根川調整池で連日目撃しました。しかも2羽が仲良く、餌をついばんでいました。野田で放鳥した「はく」「たいよう」「リン」「ヤマト」のいずれかの可能性が高いですが、守谷で巣作りして、守谷生まれのヒナが孵ることを期 […]

2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 maki 未分類

門松の作製に挑戦

守谷ネイチャーライフのメンバーの方々と立沢里山の近隣竹林から太目の竹を切り出し、松、笹、南天など集めて門松作りに挑戦しました。はかまの部分には、里山の水田で育てたマコモの葉を履かせてみました。手作り感、満載の門松が出来上 […]

2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 maki 見頃・開花情報

立沢里山の蝋梅の蕾と黄色い花

立沢里山では、蝋梅の蕾が膨らみ、所々に黄色い花が咲き始めています。

2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 fukuちゃん 守谷の景色

展望台からの富士山(市役所)

市役所の展望台からの富士山。冬至の頃に、富士山に沈むと聞いていたので、今年は、その時を待っていました。予報では、冬至の天気は、良くなかったので、昨日の天気の良い時に、展望台に上りました。富士山がきれいに見えたので、ダイヤ […]

2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 fukuちゃん 鳥、動物、昆虫

冬の調整池の水鳥(薬師台)

朝の散歩道、やまゆり公園の隣の調整池、昨年は、マガモ、コガモが飛来していましたが、今年は、留鳥の数十羽のカルガモが占有しています。北からくる渡り鳥は、流石、留鳥には先を越されています。

2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 fukuちゃん イベント

ふれあいデーのSL(吉田記念北守谷ミニSL委員会)

去る11月26日、第8回常総環境センター、ふれあいデーに行きました。和太鼓、舞踊等沢山のイベントがありましたが、子供たちの人気者は、ミニSLでした。子供は乗り物が好きなのか、閉会式の時間迄、長蛇の列をなしていました。この […]

2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 okamoto 見頃・開花情報

大山新田の冬桜

大山新田方面から鬼怒川の一里塚へ向かう集落の道端に一本の冬桜があり、いま満開です。遠くから見ると、薄いピンクで、青空に凛として、静かな姿です。

2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 okamoto 見頃・開花情報

長龍寺の色葉

守谷駅近くの長龍寺では、モミジの紅葉とイチョウの黄葉が見事です。境内の紅葉は有名ですが、裏門(中央公民館側)へのイチョウ並木もモミジと共演して輝いていました。

2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 okamoto 見頃・開花情報

正安寺のもみじ

去る10月10日にご開帳された「寅薬師如来」が祀られている正安寺(野木崎地区)では、モミジの紅葉が見ごろです。2日の午後、晴間が見えたので参拝してきました。

最新記事

冬どり白菜の収穫さかん
2023年1月31日
高野のあわんとり(高野地区)
2023年1月15日
ハイイロチュウヒなどが飛び交う稲戸井調整池(大柏・高野)
2023年1月13日
冬の貴婦人:タゲリ(大木)
2023年1月9日

カテゴリー

  • イベント
  • 守谷の景色
  • 未分類
  • 見頃・開花情報
  • 鳥、動物、昆虫

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

最近の投稿

冬どり白菜の収穫さかん

2023年1月31日

高野のあわんとり(高野地区)

2023年1月15日

ハイイロチュウヒなどが飛び交う稲戸井調整池(大柏・高野)

2023年1月13日

冬の貴婦人:タゲリ(大木)

2023年1月9日

初ジョギング(常総市、巣立山)

2023年1月8日

剣先からの初日の出(利根川、鬼怒川)

2023年1月1日

コウノトリがカップルで定着?!(高野)

2022年12月30日

門松の作製に挑戦

2022年12月29日

立沢里山の蝋梅の蕾と黄色い花

2022年12月22日

展望台からの富士山(市役所)

2022年12月21日

カテゴリー

  • イベント
  • 守谷の景色
  • 未分類
  • 見頃・開花情報
  • 鳥、動物、昆虫

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

今が見ごろ
守谷自然写真館
守谷の草・木・花こよみ
運営団体
お問合せ

Copyright © 守谷ネイチャーライフ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン