コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

守谷ネイチャーライフ

  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン

2022年9月

  1. HOME
  2. 2022年9月
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 fukuちゃん イベント

立沢里山の秋2(立沢里山)

お天気が続き、本日、里山のボランティアの皆様が、北守谷の三校の小学校生が稲刈りをした稲藁を脱穀しました。コロナも収束に向かい、2年に渡り疫病封じをしてくれたアマビエも役目を終えたので、片づけました。今年、栽培を一面増やし […]

2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 fukuちゃん 見頃・開花情報

コスモスが美しい(立沢)

立沢のOSさんのお花畑のコスモスが美しい。今年もコスモスが咲き出して、此処を通る人を楽しませてくれています。OSさんに声をかけると、「暑いね」、いつも、威勢のいい声を返してくれます。今日も、草取りをされていましたが、毎年 […]

2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 fukuちゃん 守谷の景色

里山の秋1(立沢里山)

今朝は、急に風が冷たく、秋を感じ、マコモに花が咲いているとの事で、里山に出かけました。ヒガンバナとムラサキシキブが印象的でした。キチョウが沢山いたので、ヒガンバナの赤とコントラストを収めようとして、キチョウを追いかけまし […]

2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 sago イベント

今年はマコモに花が咲きました(立沢里山)

マコモを昨年から栽培している立沢里山では、マコモダケがたくさん獲れましたが、今年はどういうわけか花が咲き、マコモダケがどのくらい収穫できるのでしょうか。また、相変わらずイナゴやトンボもたくさんいました。

2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 okamoto 見頃・開花情報

ヒガンバナ開花(北守谷地域)

板戸井・立沢地区でもヒガンバナが咲いています。昨年同様に、今年も開花が早いようです。板戸井の清瀧寺では、白い花や黄色い花が目立つようになりました。

2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 fukuちゃん イベント

三年振りの小学生の稲刈り(立沢里山)

今年は、コロナ禍の影響で出来なかった稲刈り、三年振りに、小学生参加で行いました。昨日は、御所ケ丘小、本日は、大井沢小です。先生も生徒も慣れない田んぼの作業をみんなで助け合い楽しみました。谷津田の田んぼは、湿田に足を取られ […]

2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 fukuちゃん 鳥、動物、昆虫

増えたゴイサギ(薬師台)

今朝は、涼しくなりお天気も良かったので、カメラ片手に自然探しに出かけました。薬師台の調整池で、今年もゴイサギを見つけました。昨年は3羽でしたが今年は、増えて7羽が休んでいました。サギは一羽で立っている姿をよく見かけますが […]

2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 okamoto 守谷の景色

イネの収穫始る

8月末から、水田での収穫が始りました。菅生遊水地水田では、イネの収穫にともなって、稲わらも飼料として、ロールベールに成形され、利活用されています。サギの群れも楽しみです。

最新記事

ハナショウブ満開(四季の里公園)
2023年6月5日
カモ
2023年6月5日
アオサギ
2023年5月30日
トンボの多様性?(立沢)
2023年5月29日

カテゴリー

  • イベント
  • 守谷の景色
  • 未分類
  • 見頃・開花情報
  • 鳥、動物、昆虫

月別アーカイブ

年別アーカイブ

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年

今が見ごろ
守谷自然写真館
守谷の草・木・花こよみ
運営団体
お問合せ

Copyright © 守谷ネイチャーライフ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン