コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

守谷ネイチャーライフ

  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン

2022年4月

  1. HOME
  2. 2022年4月
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 gooちゃん 見頃・開花情報

新緑の守谷野鳥のみち(本町)

昨日、鳥のみちと野鳥の森を散策してきました。新緑が眩しいくらいに鮮やかで心弾む気持ちです。 シジュウカラ、ホオジロ、ヒヨドリ、ウグイス等の小鳥の鳴き声が若葉の森から聞こえてくる・・・・守谷のオアシスです。 4/28 撮影 […]

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 okamoto 守谷の景色

野鳥のみち・フジが開花

4月25日早朝、万緑の「守谷野鳥のみち」を散策しました。雨上りで、木道が美しく映え、フジの花もあちこちで咲き始めていました。

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 fukuちゃん 見頃・開花情報

アヤメ科2種が見頃(四季の里公園、守谷駅)

四季の里公園のアヤメと、守谷駅、西口駅前花壇のジャーマンアイリスが、見頃です。どちらの花もアヤメ科で、乾地に生育しています。アヤメは、花弁に網目状の模様があり、和風ですが、ジャーマンアイリスは、花弁にフリルもあり、華やか […]

2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 fukuちゃん イベント

田植えの準備(立沢里山)

来月の田植えの準備に、御所小、大井沢小の小学生が参加。代掻き、雑草採りをして、課外活動を楽しんでいます。始め田んぼに入るのを躊躇っていた小学生。途中から泥まぎれになってもなかなか上らない少年達から元気を貰いました。あぜ道 […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 okamoto 見頃・開花情報

ムラサキハナナが見ごろ(大柏里山)

大柏里山の水路に沿ってムラサキハナナ(別名 ショカッサイあるいはハナダイコン)の花が見ごろです。管理者によると今年は広がりがやや狭いとのことですが、里山の新緑をひきたてています。  

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 fukuちゃん 見頃・開花情報

シバザクラの絨毯(野木崎)

昨年、ジョギングしながら、こんな美しいところがあるんだと思っていましたが、知人から、今が見頃だと連絡を貰い、写真を撮ってきました。場所は、守谷の旧跡、徳川家康が水を飲んだ所へ行く道の手前側です。大野小学校を右手に見ながら […]

2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 fukuちゃん 見頃・開花情報

八重桜とツツジが美しい季節になりました(四季の里公園)

サクラも終え、ツツジが咲く季節になりました。四季の里公園の八重桜が美しいです。カワセミに出会えなかったですが、カワウが池から上がり、水を切っていました。      

2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 okamoto 守谷の景色

野鳥のみち・新緑のころ

4月13日、初夏をおもわせるような陽気の誘われて、守谷野鳥のみちを歩いてきました。すがすがしい朝でした。

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 sago 鳥、動物、昆虫

春の陽気でマムシも出没(大柏)

利根川堤防沿いの農道でマムシを見つけました。自然観察で草むらに入りますが、守谷にはマムシがいることに留意する必要があるようです。 通りかかった猟師の方が「温かくなってきたので、マムシも出てきたようだ」とのこと、手慣れた方 […]

2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 okamoto 見頃・開花情報

ハナモモ満開(板戸井)

ソメイヨシノの後を追って、ハナモモの花が満開になりました。板戸井地区を散歩しながら、北守谷公民館隣接の花園と清瀧寺庭園で、ハナモモのあでやかな姿に見とれました。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最新記事

ハナウドの花傘開く
2022年5月18日
小学校の田植え(立沢里山)
2022年5月11日
シジュウガラの巣作りが始まりました(薬師台)
2022年5月9日
ことしもマコモを植えました(立沢里山)
2022年5月7日

カテゴリー

  • イベント
  • 守谷の景色
  • 未分類
  • 見頃・開花情報
  • 鳥、動物、昆虫

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

最近の投稿

ハナウドの花傘開く

2022年5月18日

小学校の田植え(立沢里山)

2022年5月11日

シジュウガラの巣作りが始まりました(薬師台)

2022年5月9日

ことしもマコモを植えました(立沢里山)

2022年5月7日

キショウブが見頃です(立沢里山)

2022年5月3日

アメリカンチューリップの花が咲いています   (立沢公園・遊歩道)

2022年5月1日

キンラン・ギンラン林床に咲く(北守谷)

2022年5月1日

新緑の守谷野鳥のみち(本町)

2022年4月29日

野鳥のみち・フジが開花

2022年4月26日

アヤメ科2種が見頃(四季の里公園、守谷駅)

2022年4月26日

カテゴリー

  • イベント
  • 守谷の景色
  • 未分類
  • 見頃・開花情報
  • 鳥、動物、昆虫

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

今が見ごろ
守谷自然写真館
守谷の草・木・花こよみ
運営団体
お問合せ

Copyright © 守谷ネイチャーライフ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン