コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

守谷ネイチャーライフ

  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン

2021年4月

  1. HOME
  2. 2021年4月
2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 fukuちゃん 見頃・開花情報

立沢里山のハナショウブは黄色です(立沢里山)

薬師台のOSさんのお花畑に植えられたハナショウブは、キショウブでした。これから見頃になります。道端で咲いてるナガミヒナゲシも美しく咲いています。斜面のフジも美しいです。       &nbs […]

2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 fukuちゃん 見頃・開花情報

ぺルビアナが美しい(守谷駅前西口花壇)

駅前の西口花壇に、ベルビアナが美しく咲いています。階段の最上段のマーガレットは、挿し木から、ロータリのクレムソンクローバは、種から育てました。        

2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 fukuちゃん 見頃・開花情報

四季の里公園のアヤメが咲いています(四季の里公園)

ことしは、去年よりも、一週間早く、紫色のアヤメが咲いています。これから、六月までここ四季の里公園で、次々と咲いて行くのが見られます。

2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 maki 鳥、動物、昆虫

カマキリの旅立ち(みずき野)

偶然、カマキリの孵化に出会いました。巣から次々と現れ、それぞれの旅にでました。(みずき野)

2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 maki イベント

「まこも」栽培 (立沢里山)

秋の実りを期待して、「まこも」栽培をスタートしました。以前には、葦が群生していましたが、根から取り除き、見事な「まこも」水田になりました。(立沢里山、4月22日)  

2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 fukuちゃん 見頃・開花情報

萌木が美しい(北守谷)

風薫る気持ちいい季節がやって来ました。新芽が萌えでる木々の濃淡や、萌木色が美しい季節です。私の好きなビューポイントの写真を撮ってきました。①新しい鬼怒川の堤防、②やまゆり公園と調整池、③四季の里公園のメタセコイア、④大山 […]

2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 sago 鳥、動物、昆虫

コウノトリを見つけました(常総市)

守谷の高野や美園でコウノトリの目撃情報がありますが、守谷に隣接する常総市の常総カントリークラブで早朝に目撃しました。 18番ホールのハザード内で出迎えてくれました。プレー中ですが、急いでスマホで撮影しました。これで守谷の […]

2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 fukuちゃん 見頃・開花情報

藤(フジ)が咲き出しました(大山公園)

藤(フジ)はつる性で、枝が絡み合い、剪定が決め手ですが、ここ大山公園の藤棚、もりや・みどりの会の皆様が行った冬の剪定のお陰で、枝ぶりもよく、又、花数も多く、美しいです。ジョギングの一休み間に、新緑と花を楽しめます。

2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 fukuちゃん 見頃・開花情報

駅前花壇が美しい(守谷駅)

駅前花壇、今日も、美しく咲いています。ここの花壇、駅に行く時は、いつも回り道をして、美しい花を見て楽しませて貰っています。四季折々に美しい花を咲かせたり、短い美しさを保つためのご苦労も多いと察します。水やりは、タンクに水 […]

2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 fukuちゃん 鳥、動物、昆虫

里山のおたまじゃくし(立沢里山)

お天気も良く、里山に出かけ、おたまじゃくしを見つけました。小川に、ウシガエルの大きなおたまじゃくし、湧き水に小さなおたまじゃくしがいました。メダカも仲良く住んでいます。里山の新しい看板を立て替えて、里山の活動を表示してあ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最新記事

冬どり白菜の収穫さかん
2023年1月31日
高野のあわんとり(高野地区)
2023年1月15日
ハイイロチュウヒなどが飛び交う稲戸井調整池(大柏・高野)
2023年1月13日
冬の貴婦人:タゲリ(大木)
2023年1月9日

カテゴリー

  • イベント
  • 守谷の景色
  • 未分類
  • 見頃・開花情報
  • 鳥、動物、昆虫

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

最近の投稿

冬どり白菜の収穫さかん

2023年1月31日

高野のあわんとり(高野地区)

2023年1月15日

ハイイロチュウヒなどが飛び交う稲戸井調整池(大柏・高野)

2023年1月13日

冬の貴婦人:タゲリ(大木)

2023年1月9日

初ジョギング(常総市、巣立山)

2023年1月8日

剣先からの初日の出(利根川、鬼怒川)

2023年1月1日

コウノトリがカップルで定着?!(高野)

2022年12月30日

門松の作製に挑戦

2022年12月29日

立沢里山の蝋梅の蕾と黄色い花

2022年12月22日

展望台からの富士山(市役所)

2022年12月21日

カテゴリー

  • イベント
  • 守谷の景色
  • 未分類
  • 見頃・開花情報
  • 鳥、動物、昆虫

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

今が見ごろ
守谷自然写真館
守谷の草・木・花こよみ
運営団体
お問合せ

Copyright © 守谷ネイチャーライフ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • イベント
  • 自然一覧
  • 自然マップ
  • 自然サークル
  • メンバー募集中!
  • お問合せ
  • ログイン